プロパー融資とはなにか?

借りた人の信用度が高いという事の裏返し

金利が低いという事は、借りた人の信用度が高いという事の裏返しでもあります。

つまり信用のない人には高金利でしか科さないわけですから、プロパーローンに通る人というのは、信用度があり属性が高いという事ではないでしょうか。

私の場合には属性がよいかと言えば、決してそうではなく、ただし大変資産価値のある1棟目のアパートを所有しているという事でした。

つまり、土地自体に価値があるだけではなく、ローンがないアパートを持っているため、それを担保に融資できるのではないかと考えたのです。

ちなみにプロパー融資は限度額が決められていないというメリットもあります。

だからといったたくさん借りるのはいかがなものかと思いますが、私の場合大規模な賃貸住宅を仮に建てるのであれば、プロパーローンはとても役に立つと思いました。

2棟目の物件はこのようにプロパーローンで借りてみる事にしました。

金利も低く限度額もないために良いと思ったからです。

ただし審査はアパートローン以上に厳しく、審査に時間がかかったのも事実です。

その分利率は低いのでメリットはあるのですが、早く融資してほしい場合には、他の融資を選んだほうがよいかもしれません。

保証会社を通さないので保証料も浮きますし、審査が通ればよいローンである事は言うまでもありません。

(C) プロパー融資とはなにか?